ヅカ友のさつきちゃんがちょっと前からブログ始めました。

http://ameblo.jp/yumenakahito/


ダイアリーノートってよそのブログみたいに、画面横にずらっとリンクを並べられないのが不便かも〜〜
 パソコンで漫画を描く人にはおすすめなところです。
 ・・・私は日記とか日記とか日記とかしか読んで無いけど。
 ベタフラ便利ですよ。
 私はここのをダウンロードしてます。
 ・・・それ以外は使いこなせないんですけども。(前屈にて後方小走逃走)

http://chotto.art.coocan.jp/

 
そういえばリンクしてなかったなと今頃ですが。

http://www.geocities.jp/crasherbb/index.html
DOKUPARA様

時々同じ雑誌(ヒネ純とかほん泣けとか)に掲載されてます方です。
どのペンネームを記載すればいいのかわかんなくサイト名のみ表記。
わー。すいません。

http://dokupara.cool.ne.jp/index.html

ヅカ友の日記

2005年8月26日 リンク
 ヅカ友オタク系。
 私の一番最初のヅカ友です。
 道原師匠のサイトに居候日記を書いてたら
「こんな所に宝塚ファンが」
 とメールをくれたので、是非友達になってくれ!と口説きました。
 しょっぱなから宝塚に詳しい友達が作れたので、宝塚初心者だった私にはとてもラッキーでした。
 もしかして最初のヅカ友だけど、最初のメル友もニイナさんだったかもしれん。
 もう何年前の話だ・・・・。

 今だに娘役の顔と名前の覚えられない私でごめん。

 私へのメールで、生徒の名前の後に2〜3行の説明があるのが切ないです。宝塚ファン歴10年こす相手にこの気づかい。苦労かけるねえ・・・。
 

ニイナさんとこ

http://yuruyuru-kamen.seesaa.net/
http://jamplus.nobody.jp/
サイト名はJ@m+(plus)   [じゃむぷらす]です
 さて、まぎいさんの日記には私も地の子も出てきますが、名前が違ってます。
 私達の別名がわかるかな?

http://www.geocities.jp/ahoy5151/
http://iroirohoukoku.hp.infoseek.co.jp/

地の子のサイト
豆ちゃんと言うのが地の子です。
今同人誌でパロディやってる時の名前が「山ネ い子」ちゃん。
あっっ

G子ちゃんがリンクしてくれてるっっ
俺も俺もっっ
ええと・・・・。

G子ちゃんとこ
http://gureko.fc2web.com/

わーい、クロスリンク。
だよな?
これってクロスリンクって言うんで、パソコン用語あってるよね?

とりあえず、このままじゃアカンと思うので、左にリンクってのを作りました。
明日から地道にリンクしてくれてるお友達のアドレスをせっせとコピーペーストして行こうと思います。
道原師匠と地の子とまぎいさんとこくらいしか、アドレス引っ張ってくる人がいないんだけどな。淋っ。